どうも!末広です。
皆さん留学に興味はありませんかー!?
私自身、30歳の時にフィジーに約2か月間の短期留学を行いました。
若い子が多い中、社会に揉まれた30歳が奮闘しましたよ…。
おかげで簡単な日常会話はできるようになりました。
できるようになったと言える価値観が身についたのが一番大きかったですね。笑
「英語力がほとんどないけど、短期留学で本当に英語が上達するの?」
そう疑問に思う方も多いでしょう。
しかし、短期間でも正しいアプローチを取れば、驚くほど英語力を伸ばすことができます。
この記事では、英語力ゼロの状態からでも、短期留学を最大限に活用して劇的に英語を伸ばすための3つの秘訣をご紹介します。
1. 使えるフレーズを丸暗記して現地で即実践
短期留学で英語を上達させるための最初の秘訣は、よく使うフレーズを丸暗記し、現地で実際に使ってみることです。
自転車の乗り方も実際にトライしてみて身になっていくもの。英語も同じです。
長い文法のルールを覚えるよりも、まずは簡単なフレーズを覚えることで、現地での会話のハードルがぐっと下がります。
例:
- 「How are you doing?(調子はどう?)」
- 「Can you help me?(手伝ってくれますか?)」
- 「I’d like to order this.(これを注文したいです。)」
- 「Can I get coffee?(コーヒーをいただけますか?)」
これらの基本的なフレーズを覚えておくことで、現地の人とのコミュニケーションがスムーズになります。
英語力ゼロの状態でも、まずは覚えたフレーズを使って、少しずつ会話に慣れていきましょう。
現地で何度も繰り返し使うことで、自然とそのフレーズが身につき、応用できる場面も増えていきます。
2. 聞く力を鍛えるためにリスニングを習慣化する
二つ目の秘訣は、リスニングを習慣化することです。
短期留学の間は、現地で英語を聞く機会が多くなりますが、最初のうちは言葉が早すぎて理解できないことが多いです。
そのため、留学前からリスニングに慣れておくことがとても重要だと思っています。
リスニングを鍛える方法:
- 英語のポッドキャストやYouTubeを活用: 簡単な内容のものから始めて、英語のリズムやイントネーションに耳を慣らしましょう。
- 映画やドラマを字幕付きで観る: 日本語字幕で内容を把握しつつ、徐々に英語字幕に切り替えて、内容と音声をリンクさせます。
- 現地のラジオやニュースを聞く: 留学先の文化や社会についても学べるので、現地の話題についても理解が深まります。
私自身、仕事を辞めるタイミングと渡航タイミングがほぼ重なってしまい、思い描いた英語の準備ができませんでした。
しかし、隙間時間は全て初心者向けの英会話フレーズを聞き流していました。
すると留学が開始して、思いのほか聞き取れる単語やフレーズがちらほらありました。
リスニング力が向上すると、現地での会話の理解度が上がり、自然と話せる言葉も増えてきます。
特に短期留学中はリスニングの機会が多いので、その場を活用して積極的に耳を鍛えましょう。
3. 英語を話す環境に積極的に飛び込む
最後の秘訣は、英語を話す環境に積極的に飛び込むことです。
英語を話すことに自信がなくても、短期留学中はチャンスを逃さず、話せる環境を自分から作り出すことが大切です。
実践的なアプローチ:
- 現地の交流イベントに参加: 留学生向けの交流会や地域のイベントに参加し、地元の人や他の留学生と積極的に会話を楽しみましょう。
- ホストファミリーとの会話を楽しむ: ホームステイをしている場合は、ホストファミリーとの日常会話を大切にしましょう。食事中や移動中に気軽に質問をして、コミュニケーションを深めます。
- パートナーを見つけてランゲージエクスチェンジ: 日本語を学びたい外国人とランゲージエクスチェンジをすることで、お互いに教え合いながら英語を学ぶことができます。
私の場合、留学先のイベントに積極的に参加するようにしました。
単純に思い出作りのためにという気持ちで参加したのですが、
今振り返ってみるとそういう印象に残るイベントで英語力がグッと伸びた気がします。
心が動くことで記憶に定着したのかなぁなんて。笑
自分から話しかける勇気を持つことで、英語力は飛躍的に伸びます。
良くも悪くも緊張や新鮮さで心が動きますもんね。
「間違ってもいい」という姿勢で積極的に話すことで、実践の中で自然と英語が身についていきます。
まとめ
短期留学で劇的に英語を伸ばすためには、
覚えたフレーズを使うこと、リスニングを習慣化すること、そして積極的に話す環境に飛び込むことが大切です。
これらの秘訣を実践することで、英語力ゼロの状態からでも確実にレベルアップすることができます。
短期留学は時間が限られているからこそ、集中して英語に触れることができる絶好のチャンスです。
慣れていない言語、文化、土地、気候、全てのものが自分にとって刺激となります。
その刺激で心が動き、経験とともに英語力がしっかりと身についていきます。
ただし、英語の基礎ができていればいるほど吸収力が増えるのも事実。
それぞれにあった最大限の準備をした上で留学に臨むべきなのは言うまでもありませんね。
自分の成長を感じながら、留学生活を思いっきり楽しみましょう!